WordPressを使用すると、タイトルは「テキストタイトル」のみの仕様です。それでもよいのですが、何か味気ない……そんな風に感じる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、タイトルロゴを無料で作れる、おすすめのタイトルロゴ作成ツールを紹介します。サイトの雰囲気がかなり変わりますので、ぜひ作ってみましょう!
もくじ
無料でタイトルロゴが作成できるおすすめサイトはココ!

無料でタイトルロゴ作成ができるおすすめのサイトはここです!
非常にシンプルで使い方も簡単です。初心者の方も気軽に利用できますよ。現に、このホームページのタイトルロゴも、「フリーフォントで簡単ロゴ作成」を利用して作っています。
使い方
①タイトルロゴを入力しよう
まずは、下の空欄にタイトルロゴを入力しましょう。
ここに入力された文字が、実際にタイトルロゴになります。

文字を入力したあと、右下の変更ボタンを押すと、

こんな感じに実際のタイトルロゴが表示される仕組みです。

これから解説する「サイズ」や「フォント」などを調節した際、右下の変更ボタンを押せば最新の状態のタイトルロゴが表示されます。
②サイズを変更しよう
サイズの変更は、左上の「サイズ」の値を調整します。
数値だと実際の大きさは分からないので、実際に数値を変えて試してみましょう。

サイズを「25」に変えてみると……

こんなに小さくなりました!
③フォントを変えてみよう
次は、皆さまお待ちかねのフォント変更です!
フォントを変えることで、同じタイトルでも人に与える印象がかなり変わります。
フォントを変えるのは簡単で、「フォント名」のドロップダウンリストから選ぶだけですよ。

例えば、「殴り書きクレヨン(第一水準)」を選んでみましょう。
選んで変更ボタンを押すと、以下のようにフォントが変わります。

とてもかわいらしくなりましたね。
④最後にダウンロードをしよう
気に入ったタイトルロゴが作れたら、最後にダウンロードをしましょう!
ダウンロードの方法は非常に簡単。右下の「ダウンロード」ボタンを押すだけです。

ほかにもいろいろな機能がありますが、ここから先は自分の目で確かめよう!
スポンサーリンク
いろいろなタイトルロゴが作れる!

無料ではありますが、いろいろなタイトルロゴが作れます。
ここでは、実際に作ったタイトルロゴを発表していきたいと思います。
①無駄無駄無駄(けいふぉんと)

②やれやれだぜ(源影ゴシック)

③ほう、炭酸ぬきコーラですか(おさかなフォント)

いかがでしょうか。
アイデア次第で、無限大にタイトルロゴが作成できますよ。
タイトルロゴを作成して、より味のあるサイトを目指そう
無料のタイトルロゴ作成ツールを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
紹介したサイトは、初心者でも簡単にオリジナルのタイトルロゴを作成できます。自分だけのタイトルロゴを作ると、サイトにオリジナリティが出て、よりいっそう魅力が発信できますよ。
ぜひ、今回紹介したツールを使ってタイトルロゴを作成してくださいね!